目覚まし時計が鳴ると?
ぼけぼけで
高校生の頃、朝、始業のベルが鳴る時間帯って、正門にも裏門にも生活指導の先生が立っているから、遅刻した時はそこからは入れなくて、いろんな場所から校舎に入りこまなければいけません。
柵を乗り越えて、校舎の裏に回り込み、朝一は人気の少ない保健室の前の廊下の窓をそーっと開けて、窓枠を掴んでエイって飛び上がって、廊下にシュタっと飛び降りると、なぜかそこに生活指導の先生が立っている。
そのまま生活指導室へ連れて行かれて、正座して、延々と叱られて、頭の中では「なんで目覚まし時計鳴らなかったんだろう・・・」って考えてました。
投票数
797
関心度
53%
すぐに目が覚める | 49% | |
---|---|---|
なかなか目が覚めない | 20% | |
無意識に止めている | 20% | |
ずっと鳴りっぱなし | 9% |